失業保険の受給額について。
2回目の認定日(自分都合の為、3ヶ月の待機期間を経て)にハローワークに行きました。
そこで気になったのが…

認定期間が今回は4月15日~21日、の7日で残日数が83日になってたんですけど、次の認定日後には何日分もらえるんですか???
まさか7日ずつ消費してくワケじゃないですよねェ?(T_T)

あと認定されて1週間以内にはちゃんと振り込まれるんですか???
>>認定期間が今回は4月15日~21日、の7日で残日数が83日になってたんですけど、次の認定日後には何日分もらえるんですか???
次の認定日以降は、28日分です。
初回が7日分は、給付制限期間が3カ月あるため仕方のないことです。


>>あと認定されて1週間以内にはちゃんと振り込まれるんですか???
通常、1週間以内には振り込まれますが、銀行営業日で5営業日以内です。(土・日・祝日は含まず)


>>あと『残2/3到達予定日 5月14日』って書いてあるんですがどういう意味ですか??
仮に受給期間が90日と仮定すると、残りの受給期間の2/3(60日)に達する日が5月14日になる意味です。
失業保険の初回の給付で何日分支給されるのかがわかりません
受給資格決定日が平成24年7月6日で初回の認定日が7月27日になっています
待機期間後の何日分が初回に振り込まれるのかを教えてください
会社都合の退職です
おおよそ振り込まれるのは8月3日か前後位との話はうかがっております
事前に職安で聞けばよかったのですが聞く前に次の人を呼ばれてしまい
確認ができませんでした
現在28歳で支給日数は90日になっております
よろしけれ教えていただけると幸いです
よろしくお願いいたします
会社都合ならば簡単です、そのまま、7/12までが待期期間なので、7/13~7/26の14日分が7/27に認定されます。
21日分の都道府県が多いのですが、1週早いようです。
金曜日に行っちゃたのですね、認定日も金曜になります、よって、土日を挟みますので、支給が遅れます。
普通は2~3日後に振り込まれます。
失業保険について

失業保険について質問です 自分の認定日は3水らしいのですが 前回の失業保険は日数がハンパだったので少ししかもらえませんでした 今回はいくらぐらい
貰えるもんなんでしょうか? 基本手当日当は5254円です
うろ覚えなので微妙に認識が間違ってたらすいません。

前回というのが初回であれば、申込~指定された認定日までの期間が短かったり、その間に1週間待機日があったりで少ししか貰えませんよね。

でも2回目からは28日間
(前回認定日~次回認定日前日は原則28日)
貰えるはずなので、
5,254円×28日=147,112円じゃないですかね??

途中でバイトとかしてたら次回の認定日がズレたり、稼いだ分の金額が差っ引かれたりすると思いますのでお気をつけて。
関連する情報

一覧

ホーム