宜しくお願いします。

失業保険の手当てをもらう予定で、現在申請中です。
1回目と2回目の認定日なのですが、失業する前から、もともと決まっていた旅行がはいっています。
ハローワーク側によれば、よほどのこと(結婚や親族の葬祭など)がない限り、認定日は変更できない。また、証明書も必要だ、といわれました。

旅行というのは、どうみても、やんごとなき理由には当てはまらないようですが、こちらとしては、私一人の予定だけでなく、友人と一緒ですし、すでに申し込んでしまっているので、どうしたらよいものかと。。
私も1度失業保険のお世話になりました。
皆さんおっしゃる通り、認定日はずらせません。旅行をキャンセルするしかありません。
また昨今の状況を考えると、認定が厳しくなっていると思います。もし認定日に正当な理由無く行かないと、給付が先延ばしになるだけではなく、打ち切りになることも考えられます。
旅行を諦めるか、失業給付金(もしかると全部)を諦めるかのどちらかです。
失業保険について

去年12/31をもちまして、5年勤務した会社を退職しました。妊娠が理由です。



すでに離職票を貰っているのですが、1月中にハローワークに持って行かなくてはいけないのでしょうか?それとも2月末まででしょうか?
出来るだけ早く持って行かれた方が自己都合で辞めたのであれば失業保険の申請してから三ヶ月の待機期間(給付無し)があるので早く行きましょう。
今妊娠中で、産休、育休(半年か1年)の予定でいます。

ですが会社の経理と財務を1人任されている私からみて、ほんとうにもうヤバい倒産かもと言った状態です。

もし、産休、育休の間に会社が潰れてしまったりしたら、出産祝金や、育児給付ももらえなくなりますよね?
また保険年金の免除もなくなりますよね。

そのかわり、失業保険になってしまうのでしょうか?
退職金はもちろん出ないと思います。。。
そんなに心配なら今すぐ退職すればいいでしょう。
今なら退職金はきちんと出ます。
健康保険や国民保険からの出産祝い金はキチンとでます。
ご心配なく。
関連する情報

一覧

ホーム