再就職手当てについて教えてください。
派遣会社Aから1年勤務後、契約期間満了により退職しました。(失業保険手続き済)新たに紹介予定派遣の仕事が決まったのですが、同じ派遣会社Aからの仕事です。
受給日数は45日以上残っており、1年以上勤務するので再就職手当の対象となると思うのですが、ネットで調べてみたら同じ派遣会社からだと再就職手当の対象外になると載っていました。紹介予定派遣(3~6ヶ月後正社員)ですがこの場合でも再就職手当の対象外になりますか?また、ならない方法があるとすればどのような方法がありますか?ハローワークへ手続きに行く前に皆様のお知恵をお借りできたら幸いです。ご回答、ご意見宜しくお願いいたします。
派遣会社Aから1年勤務後、契約期間満了により退職しました。(失業保険手続き済)新たに紹介予定派遣の仕事が決まったのですが、同じ派遣会社Aからの仕事です。
受給日数は45日以上残っており、1年以上勤務するので再就職手当の対象となると思うのですが、ネットで調べてみたら同じ派遣会社からだと再就職手当の対象外になると載っていました。紹介予定派遣(3~6ヶ月後正社員)ですがこの場合でも再就職手当の対象外になりますか?また、ならない方法があるとすればどのような方法がありますか?ハローワークへ手続きに行く前に皆様のお知恵をお借りできたら幸いです。ご回答、ご意見宜しくお願いいたします。
再就職手当の支給を受けることはできません。
別の派遣会社からの紹介であればもらうことはできます。
ただし、紹介予定派遣の場合は、就業手当という別形式のものを貰うことができます。
しおりに載っていると思います。
1週間でも、2週間でも本人の都合で申請します。
但し貰ってしまうと基本手当をもらったことになってしまいます。
再就職手当なら30%の支給を受けますが、すぐに退職した場合は残りの70%分は再計算されてもらうことができますが、就業手当に関しては、30%貰うと最離職しても70%分を貰うことができなくなります。
つまり、給付日数が減ってしまうというディメリットがあります。
人によって申請期限は変わりますが、だいたい1ヵ月以内ぐらいで申請する必要があるので、多少様子をみた方がいいと思います。
別の派遣会社からの紹介であればもらうことはできます。
ただし、紹介予定派遣の場合は、就業手当という別形式のものを貰うことができます。
しおりに載っていると思います。
1週間でも、2週間でも本人の都合で申請します。
但し貰ってしまうと基本手当をもらったことになってしまいます。
再就職手当なら30%の支給を受けますが、すぐに退職した場合は残りの70%分は再計算されてもらうことができますが、就業手当に関しては、30%貰うと最離職しても70%分を貰うことができなくなります。
つまり、給付日数が減ってしまうというディメリットがあります。
人によって申請期限は変わりますが、だいたい1ヵ月以内ぐらいで申請する必要があるので、多少様子をみた方がいいと思います。
住民税についてです
今日、平成20年度の住民税領収証書が送られてきました。
平成19年2月に退職をし、それから失業保険を貰って
8月に就職しました。6月から4期に分けて合計11万住民税を
支払いました。
今年3月まで働き、6月から市役所の臨時職員として働きはじめました。
金額は第1期のみ4500円なのですが、昨年の総所得が38万円に
対してですよね?
母も妹もそれ以上に働いたけど、払ったこと無い(請求がこない)と
言っていました。間違いではないですよね?
今日、平成20年度の住民税領収証書が送られてきました。
平成19年2月に退職をし、それから失業保険を貰って
8月に就職しました。6月から4期に分けて合計11万住民税を
支払いました。
今年3月まで働き、6月から市役所の臨時職員として働きはじめました。
金額は第1期のみ4500円なのですが、昨年の総所得が38万円に
対してですよね?
母も妹もそれ以上に働いたけど、払ったこと無い(請求がこない)と
言っていました。間違いではないですよね?
送られてきたのは納付書で、それの綴りに領収証書もついている、ということだと思いますが?
〉昨年の総所得が38万円に対してですよね?
あなたの所得がいくらか知りませんが、おそらく均等割と県独自の水資源税かなにかだけだと思いますよ。
そもそも「総所得」の意味がお分かりで?
〉昨年の総所得が38万円に対してですよね?
あなたの所得がいくらか知りませんが、おそらく均等割と県独自の水資源税かなにかだけだと思いますよ。
そもそも「総所得」の意味がお分かりで?
雇用保険の失業給付について教えてください。
ハローワークで聞いたのですが、よく分かりませんでした。。。
2/28に退職しました。
3/2に離職票をもってハローワークにいきました。
3/12に説明会に行きました。
私は現在
就職するまでと思い
週6日で2時間だけのバイトをしています。
これは、毎日なので就職になってしまうのですか??
もしかしたらバイトしない方がいいのかな?と思い疑問です。
内職・手伝い・をしたら、申告しないといけない。のは分かります。
申告したら、申告(働いた分)分はもらえないのでしょうか??
その分は、あとからもらえるのでしょうか??
4時間以上と4時間未満の申告は何が違うのでしょうか??
また、申告すれば
再就職手当てと失業保険で、もらえる、もらえない、があるのですか??
すみませんが、よろしくお願いします。
ハローワークで聞いたのですが、よく分かりませんでした。。。
2/28に退職しました。
3/2に離職票をもってハローワークにいきました。
3/12に説明会に行きました。
私は現在
就職するまでと思い
週6日で2時間だけのバイトをしています。
これは、毎日なので就職になってしまうのですか??
もしかしたらバイトしない方がいいのかな?と思い疑問です。
内職・手伝い・をしたら、申告しないといけない。のは分かります。
申告したら、申告(働いた分)分はもらえないのでしょうか??
その分は、あとからもらえるのでしょうか??
4時間以上と4時間未満の申告は何が違うのでしょうか??
また、申告すれば
再就職手当てと失業保険で、もらえる、もらえない、があるのですか??
すみませんが、よろしくお願いします。
毎日2時間の仕事ならアルバイトの範疇ですね。それでは飯は食えないのが常識ですからね。
4時間以上と未満の申告の違いは不勉強で存じえません。ただアルバイトした分の収入は正直に申告しておく方が良いですよ。4時間以上と以下では何か違いが有るのかもしれませんが、2時間の収入でも申告しておけば法に触れることは無い訳ですから。若しかしたら4時間以上と未満で支給から差引かれる率が変わるのかも知れませんね。
基本手当日額は貴方が日額貰える金額ですよ。途中で就職するような事が無かったら その金額×90が支給総額です。り食事賃金日額は、貴方が退職する前6ヶ月間の給与の日額です。
4時間以上と未満の申告の違いは不勉強で存じえません。ただアルバイトした分の収入は正直に申告しておく方が良いですよ。4時間以上と以下では何か違いが有るのかもしれませんが、2時間の収入でも申告しておけば法に触れることは無い訳ですから。若しかしたら4時間以上と未満で支給から差引かれる率が変わるのかも知れませんね。
基本手当日額は貴方が日額貰える金額ですよ。途中で就職するような事が無かったら その金額×90が支給総額です。り食事賃金日額は、貴方が退職する前6ヶ月間の給与の日額です。
失業保険について
平成21年7月より3カ月間雇用保険の受給を受けていて再就職が決まり21年11月~22年12月まで働いていて自己都合で退職、
12カ月以上の被保険者期間がある場合、待機期間7日プラス待機期間3カ月中に再度再就職活動をした場合、受給は可能ですか?
わかる方おられましたら回答お願いします。
平成21年7月より3カ月間雇用保険の受給を受けていて再就職が決まり21年11月~22年12月まで働いていて自己都合で退職、
12カ月以上の被保険者期間がある場合、待機期間7日プラス待機期間3カ月中に再度再就職活動をした場合、受給は可能ですか?
わかる方おられましたら回答お願いします。
たしか…前回の受給から3年間は無理だったような気がします…
補足見ましたが…過去にもらっていても3年たっていれば大丈夫ですよ。再就職手当てと失業手当ては別で考えてもらえると思うので失業のほうはもらわれているのであれば再就職手当てをもらえるように相談して見たらいいと思いますよ。
補足見ましたが…過去にもらっていても3年たっていれば大丈夫ですよ。再就職手当てと失業手当ては別で考えてもらえると思うので失業のほうはもらわれているのであれば再就職手当てをもらえるように相談して見たらいいと思いますよ。
失業2年目です。家族から害虫扱いを受け立場がありません。
52歳。無資格。(運転免許のみ)
職業案内所へ毎週通うものの、この年齢、また資格を保有していないため仕事がまったく見つかりません。この2年間は、少しでも足しになればとインターネットでのお小遣い稼ぎ(せいぜい1ヶ月2000円程度)を続けています。
しかし、一日中パソコンにかじりついている私の姿を見て、妻も娘も嫌気が指しているようで家族関係も崩壊寸前です。
妻は体と頭が弱いために、稼ぐには限りがあり、収入は月に4万円程です。
今は、失業保険も切れ残り少ない貯金で何とか生きています。
私自身、切れやすい性格であるため何かの拍子に家族に当たって騒動を起こしてしまいそうで怖いです。今までに、食事中に切れて約、300本以上の箸を折ってきました。
東北六県の、最も田舎である県に在住です。
好きな事は、自然と触れ合うこと、山菜取りです。
仕事をない理由をこの時世のせいにしている自分にも、苛立ちを覚えます。
資金・資格は一切ありませんが、やる気だけは誰にも負けないくらいあります。
学歴は高卒、学力には自身がありませんが、一般常識に関しては自身があります。
タバコは1日半箱。
高校を卒業した娘の進路にも支障が出ています。
本人は大学進学をしたかったようなのですが、奨学金を取るには家庭の収入が一定金額以上に達していることが条件でした。学力特待を取れるほどの、学習力はありません。
この状況ですし、学習塾へ通わせることも難しいです。
娘は今、アルバイト生活です。田舎のため時給がとても低く、一日中働いても食べていくのにやっとという程度です。
親失格で情けなくて、もうどうしたらよいのか・・・。
家族にかけている莫大な迷惑をどうにか挽回したいのです。
無力な私に出来る事、皆さんに助言をいただきたく書き込みました。
どうか、こんな私にアドバイス願います。
52歳。無資格。(運転免許のみ)
職業案内所へ毎週通うものの、この年齢、また資格を保有していないため仕事がまったく見つかりません。この2年間は、少しでも足しになればとインターネットでのお小遣い稼ぎ(せいぜい1ヶ月2000円程度)を続けています。
しかし、一日中パソコンにかじりついている私の姿を見て、妻も娘も嫌気が指しているようで家族関係も崩壊寸前です。
妻は体と頭が弱いために、稼ぐには限りがあり、収入は月に4万円程です。
今は、失業保険も切れ残り少ない貯金で何とか生きています。
私自身、切れやすい性格であるため何かの拍子に家族に当たって騒動を起こしてしまいそうで怖いです。今までに、食事中に切れて約、300本以上の箸を折ってきました。
東北六県の、最も田舎である県に在住です。
好きな事は、自然と触れ合うこと、山菜取りです。
仕事をない理由をこの時世のせいにしている自分にも、苛立ちを覚えます。
資金・資格は一切ありませんが、やる気だけは誰にも負けないくらいあります。
学歴は高卒、学力には自身がありませんが、一般常識に関しては自身があります。
タバコは1日半箱。
高校を卒業した娘の進路にも支障が出ています。
本人は大学進学をしたかったようなのですが、奨学金を取るには家庭の収入が一定金額以上に達していることが条件でした。学力特待を取れるほどの、学習力はありません。
この状況ですし、学習塾へ通わせることも難しいです。
娘は今、アルバイト生活です。田舎のため時給がとても低く、一日中働いても食べていくのにやっとという程度です。
親失格で情けなくて、もうどうしたらよいのか・・・。
家族にかけている莫大な迷惑をどうにか挽回したいのです。
無力な私に出来る事、皆さんに助言をいただきたく書き込みました。
どうか、こんな私にアドバイス願います。
すごい勝手~^^;箸300本も折るほどよく持っていましたね・・・
しかも奥さんが体弱いのに「頭」も弱いなんて酷いこと言って!!
仕事選んでるんでしょうね、だめですよ。そんなこと言ってたら見つかりませんって。
運転免許持ってるならタクシーの運転手とかどうですか?
配送とか物流関係なら仕事いくらでもありそうですよ。
しかも奥さんが体弱いのに「頭」も弱いなんて酷いこと言って!!
仕事選んでるんでしょうね、だめですよ。そんなこと言ってたら見つかりませんって。
運転免許持ってるならタクシーの運転手とかどうですか?
配送とか物流関係なら仕事いくらでもありそうですよ。
関連する情報