失業保険、給付金について、どうも腑に落ちないことがありまして‥‥
ハローワークの説明がイマイチわからず、質問することにしました。
わかる方、いませんか?
私は、今年3月に退社、失業給付金の期間は90日です。
4月から6月分のお金が、7月から9月にはいってくる予定でした。
しかし、認定日が結婚式前日準備だったり、新婚旅行で二回行けず(結婚式当日ではないことや、新婚旅行が一ヶ月後で離れてるからということで)認定されませんでした。
そのため、後延ばしということになったのですが、8月終わりから11月まで職業訓練に通うことになり、訓練学校の給付金ともともとの失業給付金が重なってしまって、結局失業給付金はもらえないようなことを聞きました。
失業給付金って、4月から7月に働けなかった分が払われるのでは‥??
訓練学校の給付金のほうが安いので、損したような気分になってしまいました‥‥
失業保険?の90日間のお金は必ず払われるのではないのですか??
無知ですみません‥
どうも、もやもやしてしまって‥‥お願いします
ハローワークの説明がイマイチわからず、質問することにしました。
わかる方、いませんか?
私は、今年3月に退社、失業給付金の期間は90日です。
4月から6月分のお金が、7月から9月にはいってくる予定でした。
しかし、認定日が結婚式前日準備だったり、新婚旅行で二回行けず(結婚式当日ではないことや、新婚旅行が一ヶ月後で離れてるからということで)認定されませんでした。
そのため、後延ばしということになったのですが、8月終わりから11月まで職業訓練に通うことになり、訓練学校の給付金ともともとの失業給付金が重なってしまって、結局失業給付金はもらえないようなことを聞きました。
失業給付金って、4月から7月に働けなかった分が払われるのでは‥??
訓練学校の給付金のほうが安いので、損したような気分になってしまいました‥‥
失業保険?の90日間のお金は必ず払われるのではないのですか??
無知ですみません‥
どうも、もやもやしてしまって‥‥お願いします
>>私は、今年3月に退社、失業給付金の期間は90日です。
>>4月から6月分のお金が、7月から9月にはいってくる予定でした。
貴方様は給付制限が有る方ですか。無い方ですか。
有る方の場合、4~6月は給付制限なのでこの期間は失業給付は貰えません。
>>しかし、認定日が結婚式前日準備だったり、新婚旅行で二回行けず(結婚式当日ではないことや、新婚旅行が一ヶ月後で離れてるからということで)認定されませんでした。
「認定されませんでした。」とありますが、「雇用保険受給者のしおり」に記載の求職活動を行いましたか。また、定められた失業認定日にハローワークに行き、失業認定を受けていますか。
これらがないと失業認定されませんので、この期間の失業給付はされません。
失業認定についても、「雇用保険受給者のしおり」に記載がありますので、ご確認ください。
>>そのため、後延ばしということになったのですが、8月終わりから11月まで職業訓練に通うことになり、訓練学校の給付金ともともとの失業給付金が重なってしまって、結局失業給付金はもらえないようなことを聞きました。
職業訓練に通うと失業給付と手当が支給されています。
>>訓練学校の給付金のほうが安いので、損したような気分になってしまいました‥‥
>>失業保険?の90日間のお金は必ず払われるのではないのですか??
日本には失業保険という制度はありません。
失業給付の基本手当日額は、毎年8/1に見直されます。
>>4月から6月分のお金が、7月から9月にはいってくる予定でした。
貴方様は給付制限が有る方ですか。無い方ですか。
有る方の場合、4~6月は給付制限なのでこの期間は失業給付は貰えません。
>>しかし、認定日が結婚式前日準備だったり、新婚旅行で二回行けず(結婚式当日ではないことや、新婚旅行が一ヶ月後で離れてるからということで)認定されませんでした。
「認定されませんでした。」とありますが、「雇用保険受給者のしおり」に記載の求職活動を行いましたか。また、定められた失業認定日にハローワークに行き、失業認定を受けていますか。
これらがないと失業認定されませんので、この期間の失業給付はされません。
失業認定についても、「雇用保険受給者のしおり」に記載がありますので、ご確認ください。
>>そのため、後延ばしということになったのですが、8月終わりから11月まで職業訓練に通うことになり、訓練学校の給付金ともともとの失業給付金が重なってしまって、結局失業給付金はもらえないようなことを聞きました。
職業訓練に通うと失業給付と手当が支給されています。
>>訓練学校の給付金のほうが安いので、損したような気分になってしまいました‥‥
>>失業保険?の90日間のお金は必ず払われるのではないのですか??
日本には失業保険という制度はありません。
失業給付の基本手当日額は、毎年8/1に見直されます。
失業保険、給付制限中のアルバイト面接は・・・
今、失業保険の給付制限中です。
退職理由も精神的病のためしばらくは休養が必要です。
しかし国民年金の免除申請も通らず、国保も払わなければならにないため、
とりあえず登録制のアルバイトに登録し、近々面接にいきます。
ここで質問なのですが、
給付制限の3ヶ月の間に就職活動を3回以上行わなければならないのですが、
このアルバイトの面接も就職活動に含まれるのでしょうか??
今、失業保険の給付制限中です。
退職理由も精神的病のためしばらくは休養が必要です。
しかし国民年金の免除申請も通らず、国保も払わなければならにないため、
とりあえず登録制のアルバイトに登録し、近々面接にいきます。
ここで質問なのですが、
給付制限の3ヶ月の間に就職活動を3回以上行わなければならないのですが、
このアルバイトの面接も就職活動に含まれるのでしょうか??
アハハ 大丈夫ですよ
アハハ 求人の 広告に 電話
アハハ したよと 書いても
アハハ 大丈夫ですよ
アハハ 早く 気分良く
アハハ 働ける日が
アハハ 来ると良いですね
アハハ マタネ バイバイ
アハハ 求人の 広告に 電話
アハハ したよと 書いても
アハハ 大丈夫ですよ
アハハ 早く 気分良く
アハハ 働ける日が
アハハ 来ると良いですね
アハハ マタネ バイバイ
自己都合で退職した者です。10月7日に失業保険の待機期間を終え、10月20日に初回認定が済んで給付制限に入ったところなのです。
職安でも、求職活動はしているのですか、主にインターネットのエンジャパンで探しています。もし、再就職手当をもらう場合、エンジャパンの求人から就職が決まった時、給付制限の最初の1ヶ月以内に電話等で内定を頂いたら、再就職手当はもらえますか?
あと、再就職手当をもらうときに、就職が決まった日として判断される日というのは、電話等を頂いて自分がその会社に決めた時点ですか?それとも入社日のことですか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
職安でも、求職活動はしているのですか、主にインターネットのエンジャパンで探しています。もし、再就職手当をもらう場合、エンジャパンの求人から就職が決まった時、給付制限の最初の1ヶ月以内に電話等で内定を頂いたら、再就職手当はもらえますか?
あと、再就職手当をもらうときに、就職が決まった日として判断される日というのは、電話等を頂いて自分がその会社に決めた時点ですか?それとも入社日のことですか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
ハロワから失業給付に関するしおりなどをいただいていると
思いますが、そちらに再就職手当に該当する就職の仕方も
掲載されていると思います。
もし、その冊子に掲載されていない場合いは、認定に関しての
書類もいただいていると思いますので、そちらも確認してみて下さい。
再就職手当に該当する就職は、ハロワの紹介によるもののみ該当だと
思いますよ。管轄のハロワによって、解釈が違ってくることもあるので
ご自分で確認した方がいいと思います。
再就職手当を申請する場合ですが、就職が決定した日は、入社の内定を
いただいた日ではなく、入社日になります。しおりにの後ろの方のページに
その書類も付いていると思います。他に入社日に出勤した証明(出勤簿
もしくは、タイムカードなど)のコピーを提出することになっています。
一度ハロワで確認してみることをお勧めします。
思いますが、そちらに再就職手当に該当する就職の仕方も
掲載されていると思います。
もし、その冊子に掲載されていない場合いは、認定に関しての
書類もいただいていると思いますので、そちらも確認してみて下さい。
再就職手当に該当する就職は、ハロワの紹介によるもののみ該当だと
思いますよ。管轄のハロワによって、解釈が違ってくることもあるので
ご自分で確認した方がいいと思います。
再就職手当を申請する場合ですが、就職が決定した日は、入社の内定を
いただいた日ではなく、入社日になります。しおりにの後ろの方のページに
その書類も付いていると思います。他に入社日に出勤した証明(出勤簿
もしくは、タイムカードなど)のコピーを提出することになっています。
一度ハロワで確認してみることをお勧めします。
ハローワークで、失業保険を受けるための求職活動実績について質問があります。
私の住んでいる地域(茨城)は、PC閲覧だけじゃ求職活動と見なされない事が分かりました。では実績は、窓口相談
でどのような事をすれば認めれるのでしょうか?
初めてハローワークを利用するので、分からない事だらけで緊張します....
窓口相談の内容について詳しく教えて下さい!
私の住んでいる地域(茨城)は、PC閲覧だけじゃ求職活動と見なされない事が分かりました。では実績は、窓口相談
でどのような事をすれば認めれるのでしょうか?
初めてハローワークを利用するので、分からない事だらけで緊張します....
窓口相談の内容について詳しく教えて下さい!
職場へ紹介状書いてもらう、応募する、面接や試験受ける で、一つの実績とカウントされます。紹介状を書いてるので、ハローワーク側は合否を把握してます。これを決められた期間に必要な回数行わなければなりません。また、マナー講習みないなものもあるのですが、これも実績になります。
子連れは厳しいですよ。ハローワークスから連れてこないでと言われるかも。
仕事決まるといいですね。
子連れは厳しいですよ。ハローワークスから連れてこないでと言われるかも。
仕事決まるといいですね。
長年何人もの人を退職に追い込んでいった64才の「ヌシ」が7月で会社の経営悪化で契約を更新しない方向にむかってたのですが(60才までは正社員、その後は一年契約)一度は本人も承諾したのですが
「今辞めると失業保険はもらえない」と職安で言われたそうで、契約の更新を申し立ててきました。
会社としてはとにかくトラブルの多い人物がようやくお役御免になる、それも正当な理由だったので新たな方向転換を考えてた矢先のことで正直困っています。生活がかかってるのはわかりますが(独身の為)会社側も労務士に相談するに時間がかかるので詳しい方のお声をきかせていただきたいと思います。
「今辞めると失業保険はもらえない」と職安で言われたそうで、契約の更新を申し立ててきました。
会社としてはとにかくトラブルの多い人物がようやくお役御免になる、それも正当な理由だったので新たな方向転換を考えてた矢先のことで正直困っています。生活がかかってるのはわかりますが(独身の為)会社側も労務士に相談するに時間がかかるので詳しい方のお声をきかせていただきたいと思います。
社労士に確認する時間がかかる?
そんなもん電話一本で5分で終わるぞ。
こんなとこで聞いてる方がよっぽど無駄な時間かかるが。
しかも的外れな回答する奴らばっかを相手に。
だいたい考えればわかりそうなもんだが、何のための雇用延長の有期契約社員化なんだ?
そういう奴がいる為だろ。
契約満了で終わりにしろ。
そんなもん電話一本で5分で終わるぞ。
こんなとこで聞いてる方がよっぽど無駄な時間かかるが。
しかも的外れな回答する奴らばっかを相手に。
だいたい考えればわかりそうなもんだが、何のための雇用延長の有期契約社員化なんだ?
そういう奴がいる為だろ。
契約満了で終わりにしろ。
関連する情報